- HOME >
- クワガタ大好きさん
クワガタ大好きさん

千葉県在住のサラリーマン。サラリーマンをしながら、趣味のクワガタ飼育に全力投球中。現在は生体を8種類、幼虫を100匹以上飼育しながら、日々ブリードを楽しんでいます。数多くのクワガタをブリードした経験を活かして、クワガタの飼育方法・おすすめ商品・ノウハウを発信するために、2024年よりブログ開始!Xでも、日頃のクワガタ飼育風景を発信しておりますので、是非確認してみてください!
2025/5/7
この記事をご覧になっている方は、これからクワガタ飼育を本格的に始めようと考えている方々だと思います。しかし、一旦立ち止まっていただき、自身がクワガタ飼育をする心構えが整っているかを考えましょう。この ...
2025/5/7
そのような方に向けて、今年ホペイオオクワガタを爆産させた私の体験談を交えながら、初心者でも理解いただけるように図解を豊富に使いながら重要ポイントを絞って解説します! 私は常時クワガタを14種類、幼虫を ...
2025/5/7
おそらく、この記事をご覧になっていただいている方は、「クワガタ飼育初心者でクワガタ飼育に関する知識がゼロの方」と「クワガタ飼育経験はそこそこあり、今後より一層ブリード力を上げたい方」だと思います。その ...
2025/5/7
そのような悩みを抱えている方に向けて、「そもそもクワガタはどのような生き物なのか?」から話を掘り下げた上で「飼育段階別(成虫期、幼虫期)に必要な飼育用品」について紹介いたします。 私は常時クワガタを ...
2025/5/7
そのような悩みを抱えている方に、日頃から「生体」や「飼育用品」を通販で購入している私が、「通販サイトの種類ごとのメリット/デメリット」「通販サイトの選び方」「生体購入の安全性/注意点」を解説し、最後 ...
2025/5/7
そのような悩みを抱えている方に、様々な飼育ケースを試した私が、絶対に購入すべき飼育ケースである”クリアスライダー”をご紹介します。その理由は以下の通りです。 クリアスライダー おすすめの理由 仕切り ...
2025/5/7
そのような方に向けて、様々なクワガタの飼育経験がある私が、「冬眠の必要性」、「失敗しないクワガタの冬眠方法」、「冬眠に必要な飼育用品」について解説します。 私は常時クワガタを14種類、幼虫を100頭以 ...
2025/5/7
そのような方に向けて、現在幼虫を60匹以上飼育している私の経験をもとに、ダイソーで購入すべきプラスチック製のボトルを紹介いたします。ただし、ダイソーで販売されているものは、”幼虫飼育に特化した仕様にな ...
2025/5/7
子を持つ親であれば、このような悩みは絶えないかと思います。そのような方に向けて、1つのアイデアとして、クワガタ飼育を自由研究テーマにしてはどうか?を真剣に考えた結果、以下の4つの理由でクワガタ飼育は ...
2025/5/7
クワガタ・カブトムシをせっかく買うなら、安くて良いものを確実に手に入れたいですよね?そのような方には、結論「ふるさと納税」でクワガタ・カブトムシを購入することがおすすめです!クワガタ・カブトムシは専 ...