国産オオクワガタ

【必見】国産オオクワガタは冬でも産卵するのか?実験してわかった重要なポイントとは

カブトムシ大好きくん
カブトムシ大好きくん

国産オオクワガタを購入したので、早く産卵させたい!

オオクワガタは季節を感じやすいため、冬場での産卵は難しいと言われるけど本当?

カブトムシ大好きくん
カブトムシ大好きくん

そのような方に向けて、冬でもオオクワガタの卵を32個確保した私の体験談を交えながら重要ポイントを絞って解説します!

私は常時クワガタを8種類、幼虫を100頭以上飼育しており、日々クワガタのブリード経験を積んでおりますので、安心して記事をご覧になってください。具体的な飼育種が気になる方は私のプロフィールをご覧ください。

今回、オオクワガタを2ペア使用して実験した結果、重要なポイントは以下となります。

オオクワガタを冬場に産卵させるポイント

  • 夏~冬にかけて常に25℃前後の環境で飼育すること!冬と気づかせないことが重要!

それでは、以下に実体験を交えながら詳しく説明していきます!

検証対象・項目

検証対象の紹介

 
産地 能勢 久留米
サイズ ♂:66mm、♀:46mm ♂:74mm、♀:48mm
羽化日 ♂:2024年5月中旬、♀:2024年5月中旬 ♂:2024年5月中旬、♀:2024年5月中旬

今回、比較検証を実施するために、産地やサイズは異なるものの、羽化日がほぼ同じ国産オオクワガタのペアを用います。いずれも、2024年5月中旬に羽化しており、後食開始後3か月以上経過している生体になりますので、十分に成熟していると判断できます。もし、クワガタの成熟の見極め方やペアリング方法について知りたい方は、下の記事をご覧ください。

【初心者必見】クワガタのペアリングの”方法”や”時間”について

2024/12/6  

そのような方に向けて、今年初めてミヤマクワガタ/ノコギリクワガタ/コクワガタ/国産オオクワガタ/アンタエウスオオクワガタ/ギラファノコギリクワガタのペアリングに成功し、産卵までこぎつけた経験をベースに ...

いずれのペアにおいても、ペアリング1週間前から高たんぱくゼリーを与え続け、その後5日間同居ペアリングを実施

この2ペアを用いて、オオクワガタを冬場でも産卵させるための重要なポイントを探っていきます。

検証項目

その1

✓温度によって産卵スイッチの入りやすさは変わるのか?

今回、管理温度によってオオクワガタの産卵スイッチの入りやすさが変わるかどうかを検証するために、能勢産のオオクワガタのペアを1週間ワインセラーいれて、17度~19度の間で管理をします。それ以外の期間は、久留米産のオオクワと同様に24℃~27度で管理されている部屋で管理を実施。

ペアリングは能勢産のオオクワガタを温室に移動させてから1日経過した10/21~10/26の間実施し、ペアリングを解除した10/26に♀を産卵セットに投入いたします。

その後1週間おきに♀の産卵状況を観察することで、管理温度によるオオクワガタの産卵スイッチの入りやすさを検証いたします。

その2

✓植菌材を使用することにより♀の産卵スイッチを入れることができるのか?

今回、植菌材によりオオクワガタの産卵セットが入りやすくなるかどうかを検証するために、まずは能勢産・久留米産、いずれのペアもクヌギ・コナラの産卵木を用いた産卵セットに入れます。

その後1週間おきに♀の産卵状況を観察し、産卵の兆候が見られない♀には植菌材を用いた産卵セットに入れ変えます。

これにより♀の産卵状況が変化するかどうかを検証いたします。

もし、産卵セットの作り方について知りたい方は、下の記事をご覧ください。

【初心者必見】国産オオクワガタの産卵セットの組み方はこれで完璧!爆産確実な方法とは?

2024/11/26  

そのような方に向けて、今年国産オオクワガタを爆産させた私の体験談を交えながら、初心者でも理解いただけるように図解を豊富に使いながら重要ポイントを絞って解説します! 重要なポイントは以下となります。 国 ...

検証結果

結果 その1

久留米産オオクワのきれいな卵.

✓久留米産オオクワガタは産卵セットに入れた直後から産卵行動を示したが、能勢産オオクワガタは産卵兆候を示さなかった

産卵セットに♀を入れて2週間にわたって産卵セットの状況を確認した結果、能勢産のオオクワは全く産卵行動を示していないのに対して、久留米産のオオクワは産卵行動を示していることがわかりました。

全く産卵行動を示していない能勢産のオオクワは、エサすら食べていない状況であり、産卵木の下でジーっとしている状況。

この結果から、冬場にオオクワを産卵させるためには、産卵させるまで常に24℃以上をキープすることが重要である可能性が高いことがわかります

一度、温度を下げてしまうと、オオクワは越冬モードに入ってしまい、エサすら食べなくなるのは興味深いです。

結果 その2

✓能勢産オオクワガタの産卵木を植菌材に変更したが、全く産卵兆候を示さなかった。再ペアリングを実施しても、全く産卵しない結果となった。

能勢産のオオクワが産卵行動を全く示さなかったため、再度ペアリングを実施し、産卵木を植菌材に変更して♀の産卵スイッチが入るかどうかを確かめました。

その結果、木をかじる様子もなく、エサも全く減っていない状況でした。

この結果から、産卵木を植菌材に変更しても、♀の産卵スイッチは入らない可能性が高いことが言えます。

まとめ

最後に、この記事をまとめます。

オオクワガタを冬場に産卵させるポイント

  • 夏~冬にかけて常に25℃前後の環境で飼育すること!冬と気づかせないことが重要!
  • 一度越冬モードに入ったオオクワガタは植菌材を使用しても、産卵行動は示さない可能性が高い!

あまり、面白い結果にはなりませんでしたが、年中オオクワガタのブリードを楽しみたい方は、参考にしていただければと思います。

飼育温度を常に24℃以上をキープし続けている方は、下の記事を参考に、オオクワガタの産卵に挑戦してみてください!

【初心者必見】国産オオクワガタの産卵セットの組み方はこれで完璧!爆産確実な方法とは?

2024/11/26  

そのような方に向けて、今年国産オオクワガタを爆産させた私の体験談を交えながら、初心者でも理解いただけるように図解を豊富に使いながら重要ポイントを絞って解説します! 重要なポイントは以下となります。 国 ...

その他、私のブログではクワガタ飼育関連の情報を多数発信しております。気になる方は、下の記事も併せてご覧ください。

【厳選】クワガタ飼育の温度管理におすすめなツール3選!知らなきゃ絶対に後悔します

2024/12/22

そのような方に向けて、クワガタの温度管理におすすめなツールを6つ紹介いたします。 私は常時クワガタを8種類、幼虫を100頭以上飼育しており、日々クワガタのブリード経験を積んでおりますので、安心して記事 ...

【厳選】クワガタ飼育に超おすすめなワインセラー8選!ブリーダーが選び方まで徹底解説!

2024/12/22

 そのような悩みを抱えている方に、今年我が家に初めてワインセラーを導入して後悔した経験を踏まえて、皆様に絶対にワインセラーを購入する前に「知っておくべき知識」や「選ぶべきワインセラーの種類」を示した上 ...

【厳選】クワガタ飼育におすすめなマット9選!ブリーダーが徹底解説します

2024/12/21

クワガタ飼育をする上で欠かせないアイテムが「産卵用マット」「成虫飼育マット」「幼虫飼育マット」などのマット類です。 たかがマットですが、選び方を間違えれば「思うような産卵数が確保できなかったり」「幼虫 ...

【必見】クワガタ飼育におすすめなゴム手袋はこれ!圧倒的な作業性とコスパ最強商品を見逃すな!

2024/12/2

 クワガタ飼育をする上で、欠かせないアイテムはゴム手袋ですよね?たかがゴム手袋ですが、選び方を間違えれば、せっかく買ったゴム手袋が全く使い物にならず、結局新しいものを購入する羽目になります。私がその一 ...

【必見】クワガタの成虫飼育におすすめなマットはハスクチップで決まり!その理由とは?

2024/10/24

 クワガタ飼育初心者であれば、必ずと言っていいほど、クワガタ成虫飼育マット選びで悩みますよね?その理由としては、多種類の成虫飼育マットが販売されており、何がどのように違うのかもパッとみてわからないし、 ...

-国産オオクワガタ